プロフィール|ピアノ演奏とレッスン/大阪・神戸|増田祐美ウェブサイト

Yumi Masuda 増田祐美ウェブサイト
ホーム   プロフィール   活動   ピアノレッスン

プロフィール

神戸生まれ。
4歳からピアノを始めるも、中学3年のはじめに手が小さすぎるという理由で一度やめる。
以降、ほぼ独学。
19歳の時、ビクター赤盤の復刻レコードを知る。名前しか聞いたことがない演奏家。
針を落として驚く。
何、この雑音。
シャーシャーいっている音の向こうから、微かに聞こえてくるピアノの音色。
だがそれは、進んだ技術で録音・編集されたものしか聞いていなかった耳に、
「ミスなく、速く、粒立ち揃えて、がなんぼのもんじゃ」を嫌というほど叩きつけて来た。
そう、音楽とは何か、を。
これで私は決めた。「もう一度、音楽をやろう」。
20歳より演奏活動を開始、東京音楽大学ピアノ演奏家コースに入るも中退。
やめる前、相談に乗ってくれた助教授がしみじみと言った。
「あなたの感性は、あの人(担当教官)とは合わないんだよねえ」。
その後、東京女子大学文理学部日本文学科在籍中にピアノソロのCDを制作(ビクター音楽産業)したのを機に演奏活動を再開。
ディナーコンサートや企業主催のイベントのほか、会員制クラブやレストランなどでも演奏。
いろんなジャンルのものを弾くようになって、ジャズでもロックでもクラシックでも、良いものは良いの思いをますます強くする。

自主企画のコンサートは”ワインを傾けながら。。。”

ディナーコンサート風景


大好きなピアニスト、ウラディミール・パハマンのことば、

「よい演奏は、ステージ上で精神を集中して気持ちを固くしたまま行い、聴衆も夢中になってそれを凝視しているようなときには、決してありえるものではない。
よい演奏は人の心に柔らかく溶け込んで自然に伝わるものでなければならないものだ。
そうするためには、客間の中で親しい人たちと喋りながら演奏するような固くならぬ精神状態で弾かなかったならば、そうはならないのである。
・・・・本当は客間のような小ルームで、皆と話をしながら、しかもお互いに一杯呑みながら弾くのがいちばん望ましいのだ。
(野村光一”パッハマンの想い出”より)

を、本人は実践しているつもりでいる。

最近のプログラム構成は、前半はクラシックの珠玉の小品、後半は日本の叙情歌・世界の民謡など、自ら編曲したさまざまなジャンルのものにしている。

休憩中はいつも、来てくださった方々の席を回って語らいを楽しむ。
コンサート当日までの、血を吐くような練習が一気に報われるそのひと時を、お客様が共有してくださる喜び。
私の演奏を楽しんでくださる方がいらっしゃる限り弾き続けられればと思う。

平成25年~28年に何を血迷ったか歴史小説『黎明の坂』全四巻を刊行。
   


ホーム  プロフィール  活動  ピアノレッスン
Copyright (C) All Rights Reserved. 本サイトに掲載の文章や画像などの無断転載を禁じます。